出窓の化粧直し
出窓は太陽の紫外線をもろに浴びますし、鉢植えを置いているため、棚部の痛みが激しかったので、何か貼って直そうかと。DIYと言えるほどでもありませんけど、やってみるとなかなか。

Before
ボロボロですね。表面がはがれてきているところもあって、凸凹してますけど、その辺は気にしないでとりあえず雑巾で拭いて乾かします。

なんとなくリメイクシートを置いてみる
とりあえず、どんな感じになるのかシートを置いてみます。この段階で適当な大きさに切っておきましょう。

裏紙を剥がして端から貼ります
空気が入らないように気を付けて端から貼ります。手前の直線部分に合わせて貼ろうとしたんですけど、世の中そんなにうまくは行きません。手前の部分もはみ出したところは切るしかないようです。ヤレヤレ

はみ出したところを切ります
地ベラを隅にあててカッターで切っていきますが、面倒ですし隅がはっきりしていて、地ベラなくても済みそうなので、直接カッターで切ってしまうことに。

周囲を全て切り取ります
貼る部分と枠の部分に段差があれば、やはり地ベラはいりません。問題なくきれいに切れます。

周囲や空気が入っていないか確認します
まあ、問題ないようです。作業時間は30分程度でしょうか。

After
凸凹したところに直りませんけど、特に気にならないのでこれで良しです。防水仕様になりましたし、いい感じです。

コメントをお書きください