2020/10/06 蛙センター便り.2020. 秋 蕎麦畑 蕎麦畑のソバの花は満開です。真っ白でとてもきれいです。来月にはソバの実が穫れるのかな。 アケビコノハ(蛾)・木通木の葉 枯葉のように見えますが、アケビコノハという蛾です。足が出てます。止まっているとこんな感じ。羽の表は意外と派手で驚きます。 クロコノマチョウの幼虫・ススキ ジャノメチョウの幼虫はみな猫のように可愛いです。ススキなどを食べます。 アオダイショウ(幼蛇)・青大将 アオダイショウです。シマトネリコの木に登っています。幼蛇のうちはマムシに似ていると言われますが。可愛い目をしています。顔は全然似てません。 オオカマキリ・大蟷螂 カマキリは近くで顔を見ると、黒い瞳があってこっちを見ているように思えます。まあ、そういうこっちゃないのですが、偽瞳孔(ぎどうこう)といわれています。 ※各画像をクリックすると拡大画像と種名が表示されます。 tagPlaceholderカテゴリ: ヘビ, 里山, アケビコノハ, アオダイショウ, ソバの花, 蕎麦畑 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください