
アメリカセンダングサ・亜米利加栴檀草
アレチヌスビハギ・オヤブジラミと並んでここでは大変迷惑なヒッツキムシです。しかし、調べてみると花言葉は「味わい深い」。そういわれて見てみれば、確かにそんな気もします。

ウインターコスモス(ビデンス)・Winter cosmos
雑草のアメリカセンダングサと同じセンダングサ(Bidens)属です。アメリカセンダングサには舌状花はありませんが、筒状花のところだけをみれば、まあ大体同じですネ。後ろの花びらが落ちてしまったところはそっくりかも。でも、タネが衣服に引っ付いたりは致しません。

裏側の荒れ地
台風の影響かオオブタクサなどは倒れ、一面を覆っていたクズもなくなっています。クズの根をイノシシか何かが食べたのではないかと。10年以上、イノシシを見かけたことはないのだけど、今年は出没の噂を耳にします。しかし、イノシシは獣害ばかりが言われますが、林縁がクズなどのつる植物に覆われてしまわないように自然のバランスをとるには必要かもしれません
コメントをお書きください